以前、かけたパーマがなんかおかしい。。汗)
ではでは
先日のお客様。
まずはBefore をご覧あそばせw
なーんか。。 のっぺり。。汗)
実は 1ヶ月ほど前に
他店でカットとパーマされてようで。
でも ひと月経って 何かしっくりこない感じが・・・
お客様自身から具体的な言葉はないのですが
なにか言葉に詰まっておられる感じ。。
日頃うまくいかない感じがあるのに
うまく言葉にできない。。
そんな気持ちを敏感にキャッチしましたよ!私は!w
一目見たら だいたいバランス悪いところは
分かっちゃうし♪
そこが気になるところだと思いますからね。
てことで ほぼお任せにしていただいてw
ばっちりいい感じにさせてもらいますよ~♪
一番気になった重たいネープ(襟足)をレザーで軽く。
以前のパーマを活かすべく 髪を間引いて
リッヂを活かす作戦。
丁寧に切り込んだらー
炭酸泉とDO-Sシャントリで ありのままの髪状態に戻して
完成~♪
After
はい ステキー♪( ´▽`)
バランスぐっと良くなって 首も細く見える♪
以前のカットでスキバサミを多く使った形跡があり
毛先が少しペラッてたんですが(汗)
間引きのカットで 極力根元と毛先の量感を合わせときました。
このようにスキバサミでスキすぎたカットは
いい状態に戻すのに かなりの時間、日にちがかかるの。
後悔後先立たず。 てなことになるから
気をつけてくださいねー
炭酸泉&DO-Sシャンプーで
髪についた余計なものを除去することで見えてくる
本当の髪の状態にも驚かれたようで。
重たく感じたり、動きが出ないように感じるのは
髪に余計な 皮膜 がついてるから。
ぴったりマッチするカットと
髪そのものの素材感。
パーマなどの技術が 全ていい感じに組み合わさることで
初めて キレイでおしゃれな、それでいて扱いやすい
ヘアスタイルができるわけです。
また 定期的にカット 来てくださいねーw
0コメント